ホーム>会社案内

会社案内

COMPANY INFORMATION
会社案内

ご挨拶

近年、産業界の進歩、発展は実に目ざましいものがあります。
私どもは、創業以来今日まで、長い歴史と技術の蓄積により、皆様方の貴重な信頼を得て参りました。
昨今の激動と変革の時代に対応すべく生産設備の更新、合理化を推進し、新時代を見据えた技術の収得、研讚につとめ、業界の最先端を進むべく努力をしている所存でございます。
技術革新の時代に即応すべく技術面を中心に設備機械の更新を実行し社内全般の一層の革新充実を計り、基幹産業の担い手としての弊社の使命達成のために一段の努力を重ねる覚悟であります。
特に需要家の皆様に対しましては、製品の品質・性能の向上、納期の厳守を最大の目標に原価の更なる低減をはかり競争力をつけるべく、全社員あげて日夜努力してまいりますので、必ずや皆様のご期待に沿えるものと、確信致します。
今後とも益々の、ご愛願と御指導を賜りますことを、心よりお願い申し上げます。
代表取締役社長 谷野 充

経営理念

100年培った
多彩なノウハウと経験を生かし、
時代(次代)の要請に応える

一気通貫のモノづくり精神で、
地域の発展と
豊かで明るい生活を実現する。

会社概要

企業名 株式会社 小島機械製作所
所在地 〒370-1201
群馬県高崎市倉賀野町2453-10
高崎東部工業団地
代表者名 代表取締役社長 谷野 充
事業内容 鍛圧機械部品、
ベアリング研磨機部品、
ストレッチブロー成型機部品、
工作機械部品、半導体関連部品、
宇宙・航空関係治具部品、
エネルギー関連部品、
各種産業用設備、
その他大型機械製缶、
その他大型機械部品加工
創業 文化6年(1892年)
設立 大正13年(1924年)
資本金 1,200万円
取引銀行 群馬銀行・足利銀行・商工中金・高崎信用金庫・日本政策公庫
事業場及工場施設 工場施設:5,484㎡/建物:2,800㎡

品質方針

「顧客満足の向上」「従業員が働きやすい環境整備」「最新技術の導入と独自技術の構築」「法令順守」「無事故・無災害」を具体的に実践していきます。そのための一環としてISO9001マネジメントシステムを構築し、以下に「品質方針」を定め活動に取り組むこととします。
ISO9001
  • 01従業員一人ひとりの技能、知識、品質意識の継続的向上を図り、優れた製品作りを通して顧客満足の向上に努める。
  • 02法規制、協定、組織が同意するその他の要求事項及び、当社の自主規制やルールを順守する。
  • 03年間品質目標を設定し、そのレビュー結果に於いて有効な対策を実施する。
  • 04品質マネジメントシステム運用の有効性と適切性を持続させるために、定期的にレビューし継続的改善を行う。

CSR

117期より働き方改革の一環として、従業員の仕事と生活の調和を図り、働きやすい雇用環境の整備を行う取組みを始め、行動計画を作成、両立支援のひろばに公開いたしました。男女問わず育児・介護休暇の取得、ノー残業デーの設定、年間の有給休暇の取得日数の見直し等、従業員の声を聴きながら「働きやすさ・生活の充実」を目指します。
弊社の行動計画についてはこちらからご確認いただけます。

沿革

沿革
1809 文化6年
初代小島弥平氏に依り鉄工業を創業
1924 大正13年
高崎市高砂町25番地に
小島機械製作所を設立
1932 昭和7年
合資会社小島機械製作所に組織変更
1936 昭和11年
株式会社小島機械製作所に組織変更
1979 昭和54年
資本金1,200万円払込済となる
高崎市倉賀野町2453-10
高崎東部工業団地に移転
2009 平成21年
ISO認証取得 JISQ9001:2008
2013 平成25年
谷野充、代表取締役社長に就任
2015 平成27年
高圧受電設備キュービクル更新に伴い屋外移設
2018 平成30年
規格改定版ISO認証取得
JISQ9001:2015
子会社 株式会社高咲SLの設立と
同社に依る
第二工場の購入
株式会社高咲SLに依る第二工場改修工事で組立工場を新設
2024 令和6年
創立より100年

お問い合わせ

CONTACT
まずはお気軽にお問い合わせください。
見積もりや、実際に作るためのご相談も承ります。
TEL.027-347-2571
受付時間 8:20 - 17:00